とことん遊ぶぞ 北海道! › 北海道の遊び場 › 常磐公園に行ってみた
2011年01月21日
常磐公園に行ってみた
目の前に広がる景色は「常盤公園」。
実家のベランダから見える常盤公園は、「実家の庭」と読んでも良いほど眼下に広がっている。
常盤町にある「常磐公園」
明治43年、当初石狩川と牛朱別川に挟まれた中島に公園が造られのが始まり。
大正2年に冷害救済対策として池の掘削を行い、その後4か年間で造成し開園。
大正7年には、茶店や貸しボートが設置される。
同年、牛朱別川が氾濫し、公園一帯が荒廃、大正8年から復旧工事。
昭和三年、御大典記念として、当常磐公園正面入り口に仙台石の碑が設置される。(上の写真)
なお、当時の師団長 渡辺錠太郎の手により「常磐公園」の文字が書せられたが、
氏が「常盤」を「常磐」としたため、町名と公園名の別が生じてしまったいわくつきの碑である。
昭和5年から牛朱別川の切替工事が実施され、昭和8年に改造計画を作成し、逐次造成され、現在にいたる。
(「旭川の石碑」及び「あさひかわの公園」参考)
ちなみに、昔の牛朱別川の流れ。
たしかに当時の「中島」に設置された「中島公園」だった。
ちゃんと常磐公園を見学したのは初めてかも知れない。
毎年の関心ごとの一つ、常盤公園の「カモ」たち。
春になると連なって歩く愛くるしいカモを見かけるが、よくカラスに食べられちゃうのも、春の時期。
行列(作者:三木俊治) 生きる(作者:空充秋)
公園には、様々な彫刻が置かれている。
今まで目に入らなかったけど、夕暮れにみるシルエットは、けっこうオススメかもしれない。
でも、抽象的な彫刻の題名ってイマイチ理解できない。
永山武四郎像(作者:北村西望) 岩村通俊像(作者:田村史郎)
いずれも開拓の功労者。
像の大きさは、その偉大さに比例するのかな?
上川神社頓宮が千鳥ヶ池の中島にある。
私の毎年の初詣は、徒歩5分のココ。
小さくても「上川神社」だしね。
常磐公園は、旭川で開催される「護国神社祭」「冬祭り」など様々なイベント会場にもなる。
そんな中、北海道新聞の花火大会は一番うれしいイベントだ。
会場となる石狩川河川敷から数百mしか離れいな上に、花火が開く高さとベランダの高さが近い。
そのために、目の前で花火を見ることができる特等席となる。
「発泡酒を飲みながら実家から見る花火」
根っからの庶民な私が味わうことができる、一番セレブな気持ちだろう。
実家のベランダから見える常盤公園は、「実家の庭」と読んでも良いほど眼下に広がっている。
常盤町にある「常磐公園」
明治43年、当初石狩川と牛朱別川に挟まれた中島に公園が造られのが始まり。
大正2年に冷害救済対策として池の掘削を行い、その後4か年間で造成し開園。
大正7年には、茶店や貸しボートが設置される。
同年、牛朱別川が氾濫し、公園一帯が荒廃、大正8年から復旧工事。
昭和三年、御大典記念として、当常磐公園正面入り口に仙台石の碑が設置される。(上の写真)
なお、当時の師団長 渡辺錠太郎の手により「常磐公園」の文字が書せられたが、
氏が「常盤」を「常磐」としたため、町名と公園名の別が生じてしまったいわくつきの碑である。
昭和5年から牛朱別川の切替工事が実施され、昭和8年に改造計画を作成し、逐次造成され、現在にいたる。
(「旭川の石碑」及び「あさひかわの公園」参考)
ちなみに、昔の牛朱別川の流れ。
たしかに当時の「中島」に設置された「中島公園」だった。
ちゃんと常磐公園を見学したのは初めてかも知れない。
毎年の関心ごとの一つ、常盤公園の「カモ」たち。
春になると連なって歩く愛くるしいカモを見かけるが、よくカラスに食べられちゃうのも、春の時期。
行列(作者:三木俊治) 生きる(作者:空充秋)
公園には、様々な彫刻が置かれている。
今まで目に入らなかったけど、夕暮れにみるシルエットは、けっこうオススメかもしれない。
でも、抽象的な彫刻の題名ってイマイチ理解できない。
永山武四郎像(作者:北村西望) 岩村通俊像(作者:田村史郎)
いずれも開拓の功労者。
像の大きさは、その偉大さに比例するのかな?
上川神社頓宮が千鳥ヶ池の中島にある。
私の毎年の初詣は、徒歩5分のココ。
小さくても「上川神社」だしね。
常磐公園は、旭川で開催される「護国神社祭」「冬祭り」など様々なイベント会場にもなる。
そんな中、北海道新聞の花火大会は一番うれしいイベントだ。
会場となる石狩川河川敷から数百mしか離れいな上に、花火が開く高さとベランダの高さが近い。
そのために、目の前で花火を見ることができる特等席となる。
「発泡酒を飲みながら実家から見る花火」
根っからの庶民な私が味わうことができる、一番セレブな気持ちだろう。
冬の北海道を楽しむために ばんけいスキー場
清流日本一の尻別川で遊ぶ 人生初のラフティング!
マインクラフトの世界を垣間見る 吹きガラス体験 北広島市
親子の愛を感じたハイジ牧場 長沼町にて
暑い真夏の1日を あそびーち石狩にて
地球の活動を感じて 洞爺湖有珠山ジオパーク
清流日本一の尻別川で遊ぶ 人生初のラフティング!
マインクラフトの世界を垣間見る 吹きガラス体験 北広島市
親子の愛を感じたハイジ牧場 長沼町にて
暑い真夏の1日を あそびーち石狩にて
地球の活動を感じて 洞爺湖有珠山ジオパーク
Posted by 「とうちゃん」 at 12:10
│北海道の遊び場