さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


とことん遊ぶぞ 北海道! › 北海道の遊び場 › 函館市の「五稜郭」に行ってみた

2010年12月28日

函館市の「五稜郭」に行ってみた

北海道遺産にも指定されている函館市の五稜郭。

函館市の「五稜郭」に行ってみた
(箱館奉行所復元工事着工直後の五稜郭。この写真は新五稜郭タワー完成直後に撮影。)

函館市の「五稜郭」に行ってみた
(吹雪の五稜郭)


復元された箱館奉行所はニュースにもなっていた。

昔の五稜郭タワーの展望って五稜郭の一部しか見えず、軽いガッカリ感に襲われる作りだったが、
リニューアルされ、高さが増した新五稜郭タワーから見下ろす五稜郭は、その全景を確認することができる。

函館市の「五稜郭」に行ってみた




ちなみに新五稜郭タワーには、展望台の一部を窓にした遊び心がある。
その現実的な高さに、なんとも言えない「クラクラ感」に襲われる。

函館市の「五稜郭」に行ってみた函館市の「五稜郭」に行ってみた



五稜郭について勉強してみた。

ヨーロッパの稜堡式の築城様式に基づいた土塁を設置した平城。
大砲が戦争で使用されるようになった時代では、旧式の堅牢な城郭が篭城戦の舞台となれば簡単に破壊される。

そこで設置されたのが柔らかい土塁。
固いものは粉々に破壊されるが、柔らかい土塁は砲弾のショックを吸収する。


そして砲戦を前提とした本来のヨーロッパの稜堡は、目標となる高い建物を築かない。
故に、目標がなくなり距離を測りにくいので、砲弾の着弾率も低下する。

しかし日本人。

城みたいな立派な高い建物を築かずにはいられなかったのか。
その伝統から、要塞と政庁を直ちには分離できなかったのだろう。
政庁である「箱館奉行所」を建設してしまった。

その奉行所の楼閣がを目標となり、官軍の軍艦の艦砲射撃の格好の的になった。
その結果は、歴史が示すとおり。




このことを知って、初めて五稜郭の城としての意味が理解できた。
「空から見たら星形でカワイいね!」→「対砲戦の近代城郭」
に、レベルアップした瞬間だ。


函館市の「五稜郭」に行ってみた

新五稜郭タワーにて五稜郭を見下ろす「土方歳三」は、
「ま〜た、作っちゃったのか〜」って思っていないだろうか?
復元された奉行所が無いのが、本来の要塞としては正しいのでは?


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(北海道の遊び場)の記事画像
冬の北海道を楽しむために ばんけいスキー場
清流日本一の尻別川で遊ぶ 人生初のラフティング! 
マインクラフトの世界を垣間見る 吹きガラス体験 北広島市
親子の愛を感じたハイジ牧場 長沼町にて
暑い真夏の1日を あそびーち石狩にて
地球の活動を感じて 洞爺湖有珠山ジオパーク
同じカテゴリー(北海道の遊び場)の記事
 冬の北海道を楽しむために ばんけいスキー場 (2017-01-28 23:53)
 清流日本一の尻別川で遊ぶ 人生初のラフティング!  (2016-09-24 04:53)
 マインクラフトの世界を垣間見る 吹きガラス体験 北広島市 (2016-09-04 08:54)
 親子の愛を感じたハイジ牧場 長沼町にて (2016-08-26 09:12)
 暑い真夏の1日を あそびーち石狩にて (2016-08-13 15:17)
 地球の活動を感じて 洞爺湖有珠山ジオパーク (2016-08-12 13:02)

Posted by 「とうちゃん」 at 12:56 │北海道の遊び場

削除
函館市の「五稜郭」に行ってみた