「旭川冬まつり」に行ってみた

「とうちゃん」

2011年02月17日 07:49



今回で52回目の開催となる「あさひかわ冬まつり」に行ってみた。







旭山動物園で全国でも有名となった「旭川市」。
こんなに混雑している「あさひかわ冬まつり」は、
参加したことが無い。
観光都市としての「旭川市」は、
今年も絶好調らしい。








子供が大好きな「すべり台」
昨年は見向きもしなかったのに、いつの間にかスリルを求めることができるほど成長していた。





スーパーマリオ」の雪像。
とっても上手にできているなぁ。
最近、息子がwiiのスーパーマリオで遊ぶようになった。
雪像のクリボーノコノコを叩いて喜んでいた。




旭川市のシンボルキャラクター「あさっぴー」
・・・まぁ〜イイけどね。
旭川のシンボルを詰め込み過ぎのような気がする。

ゆるキャラって、いまいち憶えることができないというか、印象に残らない気がする。
どこの市町村でも見かけるしね。





時間をかけて作られた「アイスドーム
アイスドームの中は、BARになっている。
夜にはライトアップされて、いい雰囲気になるらしい。





スノーバナナボートの混雑ぶりはスゴかった。
水の上と違って、振り落とされるほどの過激さではないみたいだけど。

やってみたいけどね。この混雑ぶりはあり得ないね。




子供達による「車いすアイスホッケー体験」
大変そうだけど、楽しそうでもあった。
こんな競技もあるんだね。



「あさひかわ冬まつり」では、行われるイベント多い。
私が到着したときには「水木一郎」のアニソンライブが行われていた。

ただ岩見沢市の「ご当地バーガーグランプリ」のように、
インパクトがあって参加してみたいイベントは少ないかな?

最近売り出している「旭川まんじゅう」
ということで「ご当地まんじゅうグランプリ」なんてどうだろう。

出展者としても、客としても絶対に参加してみたいイベントだと思いません?

生地に赤カブを練り込み、具は煮込んだ牛肉とキャベツの
ボルシチまんじゅうでグランプリを狙ってみようと考えた、今日この頃でした。

関連記事