さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


とことん遊ぶぞ 北海道! › LOVE 函館 › ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水

2011年10月22日

ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水


日本最初の貿易港の一つとして栄えた函館。
ご存知のとおり、横浜に次いで日本で2番目に 近代水道施設が整備された事で知られている。
しかしながら、市民の待望の水道設備も、明治末からの急激な人口の増加によって、
水道供給が追いつかない時期が続き、大正始めには毎日12時間にも及ぶ断水が
行われることもあったらしいほどの、慢性的な水不足に悩まされるようになっていた。


そんな函館市民を救う水源として1923年(大正12年)12月に完成したのが
亀田川の支流笹流川の「笹流ダム」だ。
 
ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水

ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水

ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水


「笹流ダム」は、昭和59年度に改修工事を行ってしまったため、建設当時の原型は殆どとどめていない。
しかし、日本に現在六基しか存在しない型式・バットレスダムの一つであり、
日本で最初に建設されたバットレスダムでもある。

現在でも稼働し、土木学会によって土木学会選奨土木遺産に指定されている。


バットレスダムとは、

よく見かける重力式コンクリートダムに比べて建設費が安く、工期が短くて済む。
しかしながら、ダムを支える扶壁は複雑な形状のため型枠設計や完成後の扶壁への
メンテナンスにコストが掛かるため長期的スパンでのコストパフォーマンスに劣る。
複数の扶壁を連ね、上流面の遮水壁を扶壁が支えることによって水圧に耐えるという構造を有する。
扶壁は河床に垂直に立てる他、垂直扶壁を支えるための扶壁を水平に設置する。従って格子状の外観となる。
地震に弱いため大規模なダムを建設することができず、時代のメリットに合致しなくなった。
1937年(昭和12年)に鳥取県で完成した三滝ダムを最後に全く建設されることはなかった。
笹流ダムが完成してからわずか14年後のことである。

ちなみに、現存するすべてのバットレスダムが土木遺産に認定され、
中には重要文化財に指定されている丸沼ダム(群馬県)もある。




ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水

ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水

マイナスイオンに満ちているダムの周辺。
そこにいるだけで癒されていく気がするね。


ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水

ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水


抜群の安定感と美しいコンクリートの方が訪れる人には親しみがわく事でしょう。
儚く華奢で見ていてはらはらするほどのバットレスダムの下に公園があったら
ダムマニアやコンクリートマニアは嬉しいですが一般の方にはウケないかも。
そういう点でもこの改修は成功しているなぁと思います。


「笹流ダム 見学」

「笹流ダム」について、イロイロ調べていると、コチラのHPに出会う事ができた。
この方は、ダムが大好きで「笹流ダム」を見るためだけに、関西から訪れたそうだ。

上の一文は、このHPから参照させていただいた。
とても素晴らしい、魅力的な表現だ。
ダムに儚さを求めるあたりが、何とも言えないほど可愛らしい。

こちらのHPでは、建設中の「笹流ダム」の写真を見る事ができる)


「笹流ダム」の下流には訪れた人々が憩える空間が整備されている。
市民に、とても大切にされ、とても愛されて頑張っている素敵なバットレスダム。

これから、紅葉が素敵な時期になるけれど、
函館周辺の紅葉オススメスポットとして「とうちゃん」は推薦したいね。

ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水

ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水





にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(LOVE 函館)の記事画像
正教会の伝道者 聖ニコライと足跡
日本に残される「イギリス領事館」を比べてみると
高田屋嘉兵衛と箱館の深い関係
まだまだ間に合う!松前町の桜まつり
碧血碑の微妙な立場と石川啄木について
水鏡に映る 早朝の五稜郭の桜の花
同じカテゴリー(LOVE 函館)の記事
 正教会の伝道者 聖ニコライと足跡 (2015-06-14 15:39)
 日本に残される「イギリス領事館」を比べてみると (2014-07-19 22:50)
 高田屋嘉兵衛と箱館の深い関係 (2013-05-25 11:42)
 まだまだ間に合う!松前町の桜まつり (2013-05-13 22:19)
 碧血碑の微妙な立場と石川啄木について (2013-05-11 13:46)
 水鏡に映る 早朝の五稜郭の桜の花 (2013-05-10 22:18)

Posted by 「とうちゃん」 at 08:27│Comments(2)LOVE 函館
この記事へのコメント
こんにちは。勉強になりました。そんな凄いダムとは知らず…中学生の頃、ダムの両サイドにあるハシゴ(たぶん関係者用!?)を下から上まで登ったことがあります。良い子のみんなはマネしないでね(笑)
昔(公園ができる前)はダムの下でみんな魚釣りやジンギスカンなどやってましたよ。
Posted by 達吉 at 2011年10月22日 16:42
達吉さん、こんばんは〜。
お子さんは元気ですか?
きっと、にぎやかな毎日を過ごしているんでしょうね。

「とうちゃん」も、知らなかったんですよ。
家に帰ってブログを書くために調べてみると、すごい立派な歴史が眠っていました。

魅力的な「はしご」は、今でもありましたよ。
登りたくって溜まりませんでした!
Posted by とうちゃん at 2011年10月22日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダムマニアの憧れ「バットレスダム」と函館の水
    コメント(2)