とことん遊ぶぞ 北海道! › 北海道のイベント! › 「はこだてロシアまつり」に行ってみた
2011年07月17日
「はこだてロシアまつり」に行ってみた
7月3連休の初日、あいにくの雨ですが、いかがお過ごしですか?
「ロシア」と聞くと、心の何かが疼き始める「とうちゃん」です。
そんな訳で、ロシア連邦極東総合大学で開催された「はこだてロシアまつり」に行ってみた。
~ニコライがくれたもの~
聖ニコライが、はじめて日本の地を踏んだ時から150年の月日が経過した。
1861年に函館ロシア領事館附属礼拝堂司祭として着任。
新島襄らから日本語を教わる。
以後精力的に正教の布教に努めた。
函館にて日本ハリストス正教会の最初の信者で、後に初の日本人司祭となる沢辺琢磨とも関わる。
まずは、聖ニコライに関する写真資料約30点を見学するのは、函館市民の礼儀だろう。
そんな時、同じ部屋には、息子のしばしば鳴る心の琴線に触れた物があった。
素晴らしい装飾が施された国産の「イースターエッグ」だ。
タマゴの殻という儚く脆い物に、ここまで装飾を施すなんて
イースター・エッグは、スラブ諸国の民間伝承では新しい命のシンボルとして広く一般化している。
そんなキラキラしたタマゴを見て、目を輝かせる息子。
その目は、次第に「とうちゃん」への懇願の目に移り変わっていく。
・・・・ダメだよ。繊細なタマゴの殻なんだよ。
家に帰るまで、新しい命のシンボル、壊れちゃうよ。
ちなみに、当大学で開催される市民講座には「イースターエッグ作り(300円)」がある。
大好評、大行列の「スタローバヤ(食堂)」。
ちなみに普段提供されているメニューは、我が社の食堂と同じような定食屋っぽいメニュー。
これは、ちょっとガッカリ。
せっかくのロシアの大学。食堂もロシア料理を常時提供すれば良いのに。
支払いも、食券を購入するんじゃなくって、現物をレジに持っていくロシアの大学っぽい方法にすれば良いのに。
「ロシア語で書かれたメニュー」
妻と息子には、なじみの少ないロシア料理。
・・・息子が夢中で喰らいつく。
本当に美味しいロシア料理が提供されていた。
特に「シャシリク」という、羊の肉のバーベキュは絶品。
ロシアで食べていた「シャシリク」と同じように、とっても柔らかく、ジューシーで美味しい!
来年こそは、一人一皿購入するぞ!
ロシアの民族衣装を着て、写真を撮るイベントが開催されていた。
生まれて初めて着る民族衣装に父子で挑戦。
我が息子には、ちょうど良いサイズが無かったので、女の子用の衣装を着せてみたところ・・
「とうちゃん」の心の琴線に激しく触れた
その他、参加こそしなかったもの、「はじめてのロシア語教室」「チェス大会」
「コール八幡坂によるロシアンポップスショー」「函館ハリストス正教会聖歌隊コンサート」なども開催されていた。
にほんブログ村
「ロシア」と聞くと、心の何かが疼き始める「とうちゃん」です。
そんな訳で、ロシア連邦極東総合大学で開催された「はこだてロシアまつり」に行ってみた。
~ニコライがくれたもの~
聖ニコライが、はじめて日本の地を踏んだ時から150年の月日が経過した。
1861年に函館ロシア領事館附属礼拝堂司祭として着任。
新島襄らから日本語を教わる。
以後精力的に正教の布教に努めた。
函館にて日本ハリストス正教会の最初の信者で、後に初の日本人司祭となる沢辺琢磨とも関わる。
まずは、聖ニコライに関する写真資料約30点を見学するのは、函館市民の礼儀だろう。
そんな時、同じ部屋には、息子のしばしば鳴る心の琴線に触れた物があった。
素晴らしい装飾が施された国産の「イースターエッグ」だ。
タマゴの殻という儚く脆い物に、ここまで装飾を施すなんて
イースター・エッグは、スラブ諸国の民間伝承では新しい命のシンボルとして広く一般化している。
そんなキラキラしたタマゴを見て、目を輝かせる息子。
その目は、次第に「とうちゃん」への懇願の目に移り変わっていく。
・・・・ダメだよ。繊細なタマゴの殻なんだよ。
家に帰るまで、新しい命のシンボル、壊れちゃうよ。
ちなみに、当大学で開催される市民講座には「イースターエッグ作り(300円)」がある。
大好評、大行列の「スタローバヤ(食堂)」。
ちなみに普段提供されているメニューは、我が社の食堂と同じような定食屋っぽいメニュー。
これは、ちょっとガッカリ。
せっかくのロシアの大学。食堂もロシア料理を常時提供すれば良いのに。
支払いも、食券を購入するんじゃなくって、現物をレジに持っていくロシアの大学っぽい方法にすれば良いのに。
「ロシア語で書かれたメニュー」
妻と息子には、なじみの少ないロシア料理。
・・・息子が夢中で喰らいつく。
本当に美味しいロシア料理が提供されていた。
特に「シャシリク」という、羊の肉のバーベキュは絶品。
ロシアで食べていた「シャシリク」と同じように、とっても柔らかく、ジューシーで美味しい!
来年こそは、一人一皿購入するぞ!
ロシアの民族衣装を着て、写真を撮るイベントが開催されていた。
生まれて初めて着る民族衣装に父子で挑戦。
我が息子には、ちょうど良いサイズが無かったので、女の子用の衣装を着せてみたところ・・
「とうちゃん」の心の琴線に激しく触れた
その他、参加こそしなかったもの、「はじめてのロシア語教室」「チェス大会」
「コール八幡坂によるロシアンポップスショー」「函館ハリストス正教会聖歌隊コンサート」なども開催されていた。
にほんブログ村
森と湖そして定山渓ダムに親しむ非日常体験!
幸せの蹄鉄 カルチャーナイトin札幌競馬場
呆れるほどの晴天に描かれる軌跡 札幌航空ページェント
ドッキドキ!縄文式土器を焼いてみよう! 北海道博物館
身近に潜んでいる技術を感じつつ 寒地土木研究所一般公開
笑顔が溢れる SAPP‿RO Flower Carpet
幸せの蹄鉄 カルチャーナイトin札幌競馬場
呆れるほどの晴天に描かれる軌跡 札幌航空ページェント
ドッキドキ!縄文式土器を焼いてみよう! 北海道博物館
身近に潜んでいる技術を感じつつ 寒地土木研究所一般公開
笑顔が溢れる SAPP‿RO Flower Carpet
Posted by 「とうちゃん」 at 06:07│Comments(0)
│北海道のイベント!