さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


とことん遊ぶぞ 北海道! › 北海道のイベント! › 八雲山車行列に行ってみた

2011年07月03日

八雲山車行列に行ってみた


八雲山車行列に行ってみた


北海道三大あんどん祭りの一つ「八雲山車行列」を間近で見てみた。

ちなみに残り2つは沼田町 夜高あんどん」「しれとこ斜里ねぷた」



この祭りは、八雲町の若者達が作り上げた祭りで、今年で29回を迎える。
とうちゃんの計算によると、当時20歳のヤングな青年が、49歳のおじさんになってしまうほどの歴史がある。


第1回目はあんどん4台ではじまったイベント。
今年は26台の山車が参加し、29回連続出場は3チーム。

「あんどん」らしい猛々しい山車や「はながっぱ」などのアニメキャラクターなど、
伝統にこだわる事無く、観客を楽しませる「あんどん」が八雲の町を練り歩く。




八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた


山車が通る道の両脇では、早くもお祭りムードが溢れ出す。
赤い顔をして、焼き鳥にビールを傾ける人。
クレープを食べながら歩く女の子達。

スーパーボールすくいに目を輝かせる息子・・・・
お祭りのスーパーボールは、とても性能が良いので買わないといけないらしい。





八雲山車行列に行ってみた

趣向を凝らした開会式も終了し、山車が町を練り歩き始める。




八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた

八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた

趣向を凝らした山車が練り歩く。
やくもっこり」ってなに?って息子に聞かれたけどね。

・・・「マリモの変種」って答えておいた。




八雲山車行列に行ってみた


今日の夕方、町を歩いていると、とても印象的な出来事に遭遇した。



前から自転車に乗った野球部員2名がやってくる。
・・・とうちゃんを見つめる若者たち。

近づいてくるにつれて、自転車の速度を緩め始めた・・・

知らない町の人が少ない裏道・・ちょっとだけ警戒してみる。



突然!

帽子を脱いで「お辞儀」をして通り過ぎていった。


・・・本当に失礼した。
突然すぎて挨拶を返せなかった。


礼儀正しい「八雲高校の野球部員」さん。
礼を返せない、なさけない大人でゴメンナサイ。

今後、気をつけます。
あなた方が取った行動は、私をとても気持ちよくさせてくれました。

ありがとう。


ちなみに、上の写真で山車を引くのが八雲高校の野球部員。
顔は憶えていないけど、きっと皆さん礼儀正しいのだろう。




八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた


八雲山車行列に行ってみた


八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた








なかなか迫力のある「あんどん」が現れた。
どうやら、これが今年の大賞らしい。

八雲山車行列に行ってみた

八雲山車行列に行ってみた


この伝統的に見える「あんどん」。
ポップなダンスナンバーを大音量で鳴らして練り歩く。
その後ろを、大勢の若者達が踊りながら追いかけていく、「移動ディスコ」みたいな山車だ。

だれでも知っている、ノリノリなダンスナンバー。
誰でも参加できるよう、簡単で踊りやすい振り付け。

これって、祭りの原点のような気がする。

とても分かりやすく、とっても楽しそうに踊っていた。






今年のトリの「八雲 呆踊連

この写真で「八雲 呆踊連」の提灯を持つおじさんの腰つきと、足さばきに本当に見惚れた。
これは、プロの足さばきだねicon88

八雲山車行列に行ってみた

八雲山車行列に行ってみた八雲山車行列に行ってみた

もちろん「呆」を掲げるだけあって、音楽、踊り自体は難しくない。
みさなん、とっっても楽しそうに踊っている。
この踊りなら誰でも、楽しく参加できるような気がするほど、陽気で親しみやすい感じがステキだ。





・・・・・そんな中、息子はとうちゃんの背中で熟睡していた。





あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(北海道のイベント!)の記事画像
森と湖そして定山渓ダムに親しむ非日常体験!
幸せの蹄鉄 カルチャーナイトin札幌競馬場
呆れるほどの晴天に描かれる軌跡 札幌航空ページェント 
ドッキドキ!縄文式土器を焼いてみよう! 北海道博物館
身近に潜んでいる技術を感じつつ 寒地土木研究所一般公開
笑顔が溢れる SAPP‿RO Flower Carpet
同じカテゴリー(北海道のイベント!)の記事
 森と湖そして定山渓ダムに親しむ非日常体験! (2016-07-30 20:44)
 幸せの蹄鉄 カルチャーナイトin札幌競馬場 (2016-07-26 00:17)
 呆れるほどの晴天に描かれる軌跡 札幌航空ページェント  (2016-07-25 06:51)
 ドッキドキ!縄文式土器を焼いてみよう! 北海道博物館 (2016-07-03 19:45)
 身近に潜んでいる技術を感じつつ 寒地土木研究所一般公開 (2016-07-02 21:18)
 笑顔が溢れる SAPP‿RO Flower Carpet (2016-06-20 07:40)

Posted by 「とうちゃん」 at 07:52│Comments(0)北海道のイベント!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八雲山車行列に行ってみた
    コメント(0)